自動車点検、整備、修理、メンテナンス、車検、鈑金塗装なら、パレットグループ テンテン工房!
テンテン工房 パレットグループの整備工場テンテン工房
 
  近所のカフェに行くみたいに、
ゆっくりお茶しながら愛車のメンテナンス。
いつものお出かけコースに「テンテン」が加わって、
愛車もすごく喜んでるみたい。
車検工房 お車メンテナンス リペア工房 保険工房 テンテンの取材記事
 
車検工房 〜メンテナンス〜

安全で快適なカーライフの為には、メンテナスがとっても大事!

クルマの性能は年々向上していますが、機械である以上、使用するにつれて部品や装置の劣化・磨耗はさけられません。おクルマを安全に、そして安心して使用していただくためには、メンテナンスはとっても大事!メンテナンスを怠ることで、突然の故障や重大な事故に繋がる可能性も・・・。早めのメンテナンスで、愛車をリフレッシュしましょう!!
 
  エンジンオイル交換
 
エンジンオイルはエンジン内部の潤滑などを行い、エンジンをスムーズに回転させるためのもの。エンジンをいつまでも調子よくお使いいただくためにはエンジンオイルのメンテナンスは大変重要。定期的な交換により、エンジンがスムーズに回転するため、燃費向上やECOにもつながります。

【おすすめ交換時期】
五千kmもしくは6ヶ月毎に1回交換


作業時間:10分〜
通常料金:630円(税込)/1Lあたり(オイル代・工賃込)

テンテン倶楽部カードご持参の方料金:
通常価格より40%OFF
 
  オイルフィルター
 
オイルフィルターは、エンジンに有害な異物や汚れをろ過する役目を果たします。エンジンオイルの交換とともに、オイルフィルターの交換をおすすめします。汚れには、 エンジンオイル内の金属粉(削りかす)、カーボンなどがあり、定期的な交換を行わないとフィルターが目詰まりをおこします。フィルターの目詰まりにより潤滑不良になりエンジンに重大な損傷を与えるおそれがあるので、定期的な交換が必要。

【おすすめ交換時期】
オイル交換2回に1回の割合がオススメ


作業時間:20分〜(エンジンオイル交換含む)
通常料金:1,470円(税込)〜
  バッテリ-交換
 
バッテリーは充電式の電池で、エンジンのスターターやライトなど、さまざまな電気装置に電気を送る働きをしています。放電と充電を繰り返すことで劣化が進み、そのまま使用するとライトが暗くなったり、クランキングのスピードが遅くなったり、最悪の場合はエンジンがかからなくなる状態となります。バッテリー性能の向上により劣化の症状がわかりにくく寿命が突然訪れることも。突然のトラブルを防ぐ為に、定期的に診断を・・・。

【おすすめ交換時期】
2〜3年毎の交換がオススメ

(使用状況により寿命は変わります)

●バッテリー無料点検実施!!
●24ヶ月または4万km保証付き


作業時間:10分〜
各種・サイズによって金額が異なります。
お問い合わせ下さい
  タイヤ交換
 
地球にやさしく スリップ事故注意 突然の事故予防 長くご使用いただく為に
空気圧点検の重要性 ミゾ点検の重要性 キズ・ヒビ点検の重要性 ローテーションの重要性
タイヤ内部の空気は毎日自然に減っています。空気が減ったままの走行は、燃費悪化とCO排出量増加につながります。地球のためにもこまめに空気圧を点検しましょう。
タイヤのミゾが減ると、排水性能が低下し雨の日、止まりにくくなります。ハンドルやブレーキが効かなくなることも・・・。突然の雨でクルマがスリップしないよう、事前にしっかり点検しましょう。
小さなキズでもパンク等、タイヤトラブルを起こす可能性があります。お出かけ前にしっかりチェックしておきましょう。
※サイド部にできたキズの修理はできないのでご注意!
タイヤ装着位置によって磨耗具合が異なります。装着位置を定期的に変えて4本均等に磨耗させることにより、長く使用できて経済的です。
※走行距離5,000kmに1回が目安です。
点検無料 点検無料 点検無料 1台(前後、斜め)
ローテーション

¥1,575(税込)
   
各タイヤブランド豊富な品揃え!激安特価
1本から断然お得プライス!!


●組替え料金  1本¥840〜
●バランス料金  1本¥840〜
●廃タイヤ処理料金  1本¥263

テンテン倶楽部カードご持参の方料金:
通常価格より30%OFF
   
■タイヤはクルマにより専用のサイズございます。交換時には、お気軽にご相談ください。
  スパークプラグ
 
スパークプラグとは、ガソリンをエネルギーに変える為のマッチのような働きをする箇所です。 良い火花が出なければエンジンは動きません。

【おすすめ交換時期】
2〜3万Km毎(白金は10万Km)の交換


【未交換で起こりうるトラブル】
・排ガスの悪化。
・エンジンの力不足発生。
・始動性の悪化。
・燃費の悪化。


作業時間:10分〜 料金:956円/1本(税込)〜
 
  タイミングベルト
 
タイミングベルトとは、エンジン内部にあるベルトで材質は外部にかかっているベルトと同じです。交換するには、色々な箇所の分解を要します。

【おすすめ交換時期】
約10万Km毎の交換

(LLCやエンジンオイルのメンテナンス不良により10万km耐久しない場合もあります。)

【未交換で起こりうるトラブル】
・ベルトが切れる。
・エンジン本体が壊れる。
・最悪、エンジン乗せ替えを要する。


※タイミングベルトは、何の前触れもなく切れる為、走行中突然エンジンがストップします。 結果、ブレーキランプも点灯しない状態で失速し、後続車からの追突事故が発生する事例が見うけられます。 二次災害を起こす前に高額ですが交換してください。

作業時間:1日預かり 料金:19,750円(税込)〜
  A.T.F(オートマチックオイル)
 
ATFとは、正式名称でオートマチック・トランスミッション・フルードで、オートマチックの潤滑及び作動油のことです。 通常、ミッション車のミッション系トラブルは、消耗部品の交換などで改善されますが、オートマチック車の場合は時すでに遅し!ミッション本体全部の交換を要します。

【おすすめ交換時期】
2万kmもしくは2年毎の交換


【未交換で起こりうるトラブル】
・ギアの変速ショックが大きくなる。
・ギアの変速不良が発生する。
・燃費、加速の悪化が生じる。


作業時間:15分〜
通常料金:1,155円(税込)/1Lあたり(オイル代・工賃込)


テンテン倶楽部カードご持参の方料金:
通常価格より30%OFF
  L.L.C
 
LLCとは、正式名称ロング.ライフ.クーラントで、エンジンの冷却水のことです。その名の通り、エンジンを冷ます働きをし、劣化した場合サビが生じます。また、LLCの汚れによる水垢も発生し、水の通路が詰まる恐れもあります。未交換で、水だけの注ぎ足し走行を何度もした場合は、不凍温度が上がっているため、要注意です。

【おすすめ交換時期】
2年毎の交換及び定期点検交換


【未交換で起こりうるトラブル】
・ラジエター本体及びホース内部のサビ等による劣化及び詰まりが発生する。
・水漏れ発生によるオーバーヒートが生じる。


作業時間:30分〜 料金:3,780円(税込)〜
  ディスクパッド、ブレーキシュー
 
ディスクパッド及びブレーキシューとは、ブレーキを使用すればするほど消耗していく消耗部品です。 パッドは約10mm、シューは約4mmが新品の状態で、約5分の1までは問題なく使用可能です。消耗品ですが非常に重要な部品です。

【おすすめ交換時期】
定期点検交換
(ブレーキ使用法によります。)

【未交換で起こりうるトラブル】
・ブレーキが片輪効かない。
・最悪、両ブレーキが効かない。


パッド:作業時間:25分〜 料金:8,064円(税込)〜
シュー:作業時間:50分〜 料金:7,749円(税込)〜
 
  ドライブシャフトブーツ
 
ドライブシャフトブーツとは、ベアリング(関節)保護の働きをする箇所で、ブーツ内にはグリス(潤滑を目的とする油脂)が注入されています。破損するとベアリングが傷み、異音が生じるようになります。最悪の場合、シャフト(ベアリングが付いている棒)本体全部の交換を要します。

【おすすめ交換時期】
ヒビが入ったら即交換


【未交換で起こりうるトラブル】
《ブーツ破損の場合》
・異音の発生(時間経過にて徐々に拡大化)
《ベアリング破損の場合》
・走行上問題あり!(大変危険!!)
・最終的には走行不能状態!!


作業時間:40分〜 料金:8,900円/1箇所(税込)〜
  ベルト類
 
材質はゴムです。劣化するとすべりが生じたり、切れたりします。ベルトは個々に、発電機から発生した電気をバッテリー(電池)に溜めたり、パワーステアリングやクーラーを効かせたりする働きをします。

【おすすめ交換時期】
ヒビの発生や、硬化で要交換


【未交換で起こりうるトラブル】
《パワステベルトが切れたら》
・パワステが効かなくなる。
《ダイナモベルトが切れたら》
・エンジン始動不能状態になる。
《エアコンベルトが切れたら》
・エアコンが効かなくなる。


作業時間:40分〜 料金:3,938円/1本(税込)〜
 
  エアーエレメント
 
エアーエレメントとは、エンジン内部に吸入する空気をろ過する箇所で、汚れたり目詰まりした場合、吸入空気不足によるパワー不足が発生し、燃費など悪化する場合もあります。

【おすすめ交換時期】
2万Km毎の交換及び定期点検交換


【未交換で起こりうるトラブル】
・排ガスの悪化。
・エンジンの力不足発生。


作業時間:10分〜 料金:1,575円(税込)〜
 
  エアコンフィルター
 
ゼオライトWプラス
新開発エレクトレットフィルターが花粉99%吸着カット!
・3層フィルター構造(新素材)により車内の空気を快適に保つ。
・エアコンの風量改善、花粉シーズンの花粉をシャットアウト。
・ゼオライトWプラスは静電気を持った繊維の為に吸収した塵やカビなどを再び放出する恐れはありません。


【ゼオライトWプラス交換目安】
1年に1回 または 走行15,000km前後


¥3,750円〜 (車種によって金額が異なります。)
  EICシステム
 
EICシステム
エコクリーン地球の環境を守るエンジン性能向上を実現!!
ダイナミックスタイル・エンジン内部洗浄システム。
EICシステムの効果は、エンジンオーバーホールと同じ効果があります!!


《ポイント1》 エンジン性能の向上により燃費改善、パワーアップ
《ポイント2》 排ガスの低減、エンジン騒音・異臭の軽減


車種によって金額が異なります。お問い合わせ下さい。
  抗菌中和脱臭機 G2Fresh
 
G2Fresh
植物性精油から作られたゲルファスによる中和脱臭と光触媒による抗菌分解というダブルの効果で強制的に脱臭。

詳しくは、お問い合わせ下さい。
 
  森のチカラの脱臭剤 Car−Gelfas(カーゲルファス)
 
Car−Gelfas(カーゲルファス)
森の中で深呼吸すると心もからだもリフレッシュ。
ゲルファスは、自然が持っている「中和脱臭」の原理を応用した、安全でしかも効果が高い脱臭剤です。中和脱臭機G2フレッシュミニこと車専用Car−Gelfasを組み合わせた「ONE−TWO DEO SYSTEM」により、あなたのクルマの中を快適な環境にします。

販売価格:2,000円(税込)
 
  ETC
 
Panasonic ETC車載機《世界最小》
いまや有料道路の常識!! 料金所もノンストップ!!

●シルバー・ブラック CY−ET908D/KD
 
  アンテナ分離型 15,750円
 ●ブラック CY−ET807D
    オンダッシュ・アンテナ一体型 
12,150円

超お買い得! セットアップ+工賃込みで、この価格!
 
ただ今ご利用金額に応じて粗品プレゼント実施中!
 

テンテン倶楽部 カード入会のご案内
テンテン倶楽部カード入会のご案内
車の販売・買取はテンテン工房グループの
パレットに
売るのも買うのもパレットが断然おトク
テンテングッズ
  テンテン工房・パレットの各店舗をご紹介。
 
人気メーカー
トヨタ|ホンダ|日産|BMW|三菱|ダイハツ|マツダ|スズキ|レクサス|スバル
メルセデス ベンツ|フェラーリ|ポルシェ|ボルボ|プジョー|フォルクスワーゲン|アルファロメオ
人気車種
アルファード| エスティマ| ジムニー|ハイエース|エルグランド|ステップワゴン|オデッセイ|bb|セルシオ 
ロードスター|ワゴン R|ハリアー|インプレッサ|アリスト|ノア|MPV|ファミリア|クラウン|フィット
アルテッツァ  セレナ|NSX|ストリーム|エリシオン|キューブ|ヴィッツ|レガシィ|ステージア|ステラ
ムーブ|パジェロ|プリウス|180 SX|コペン|RX-8|ソアラ|スイフト|ラパン|ランサー エボリューション
シビック|バモス|フォレスター|ウィッシュ|スープラ|ヴォクシー|シルビア|マーチ
 

自動車点検、整備、修理、メンテナンス、車検、鈑金塗装なら、パレットグループ テンテン工房!(C)2009 palette Co.,LTD.All right reserved
いつもテンテン工房をご利用いただき、ありがとうございます。